777件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

地球温暖化対策推進の施策として、地球に優しい製品活用温室効果ガス排出抑制推進を掲げ、エネルギー利用に起因した二酸化炭素排出削減するため、太陽光発電など自然エネルギー利用バイオマスなど地球に優しいエコエネルギー利用を促進し、公共施設で発生したエネルギー資源有効利用推進していくことを明記しています。  

豊後大野市議会 2022-11-30 11月30日-01号

翌1997年には太陽光発電補助が開始されました。また、1999年には、全国で早いほうで、ごみ処理有料化、2002年には、公共施設へのペレットストーブの設置を開始しました。2004年には、市民共同発電事業が開始されています。2007年、「環境文化も」ではなく、「環境への取組文化になる」を目指す姿として、改めて環境文化都市宣言を行い、2年後の2009年には国の環境モデル都市に選定されました。

宇佐市議会 2022-09-08 2022年09月08日 令和4年第4回定例会(第4号) 本文

三点目、自然エネルギー取組として、小水力発電等に取り組んではどうかについてでありますが、小水力発電とは、通常の水力発電より発電出力が少なく、一般的に千キロワット以下の発電設備のことで、太陽光発電風力発電などに比べ、昼夜を問わず安定して供給でき、使用流量も少ないため河川に及ぼす影響が少ないなど、環境に優しいエネルギー源であります。  

臼杵市議会 2022-06-22 06月22日-03号

3 大分野津太陽光発電事業における開発行為について    (1) 大分県の林地開発許可における条件の遵守、事業者本市が交わした協定の履行について伺う。     ① 開発行為における土地の形質の変更、災害防止水資源保護、工事のあり方等々に対する監視と指導の方法について。     ② 事業者協定違反等に起因する損害への本市対応は。     

津久見市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回定例会(第2号 6月21日)

グリーン成長戦略とは、太陽光発電バイオ燃料などのグリーンエネルギーを積極的に導入・拡大することで、環境を保護しながら産業構造を変革し、ひいては社会経済を大きく成長させようとする国の政策です。  また、令和3年7月に国土交通省カーボンニュートラルへの対応として国土交通省グリーンチャレンジを公表し、その取組の1つとして、カーボンニュートラルポート形成推進が明記されております。

杵築市議会 2022-06-14 06月14日-02号

大雨が降ると洪水が起こりやすいのは地理的にも要因がありますが、近年の降雨量大型化や、杵築市では太陽光発電設備の拡大や耕作地の放棄など増大しております。急激に水量が増える危険性が以前より増えております。 もちろんそれを防ぐために国の方針として、国土強靱化計画など出されておりますが、洪水土砂災害に対する取組方針整備状況などについてお聞きをしたいと思います。 ○議長藤本治郎君) 安只建設課長

臼杵市議会 2022-03-09 03月09日-03号

4 大分野津太陽光発電事業に関する仮協定について    (1) 協定は前文で「この仮協定をもって市長が本事業実施に同意するものではない」と明記している。市長が同意しない事業に関する協定を締結する理由を伺う。    (2) 協定地元地区と定義している7地区には締結したことの報告はおこなったのかどうか、伺う。     

杵築市議会 2022-03-03 03月03日-03号

内野剛君) 17のゴールは、全ての人を対象に、あらゆる地域において、社会福祉や教育、公衆衛生、労働、環境、ビジネス、都市計画経済エネルギー等の面で人々の生活行動指針となる目標が存在していますが、このゴールは相互に関連し合うものが存在しており、例えば、目標7、エネルギーをみんなに、そしてクリーンにと、目標13、気候変動に具体的な対策をの2つのゴールを見ると、これは、再生可能で資源の枯渇しない太陽光発電

中津市議会 2022-03-01 03月01日-02号

生活保健部長(勝見明洋)  2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、公共施設への太陽光発電蓄電池設置公用車への電気自動車の配備、公共施設省エネ化などの温暖化対策推進すべきと考えています。 また、太陽光発電蓄電池などを設置することで電力使用量削減することができ、温室効果ガス削減維持管理費削減に寄与することができます。 

杵築市議会 2022-02-14 02月24日-01号

今後も新型コロナウイルス感染症影響はあるものの、景気は回復傾向になると思われること、新築一般住宅と新規太陽光発電施設増加などを考慮し、市民税固定資産税の増額を見込んでいます。 地方財政対策を考慮して、臨時財政対策債は前年度比70%、3億5,000万円減の1億5,000万円としました。 地方交付税については、前年度比2.5%、1億6,000万円増の66億2,000万円としました。